FX自動売買(EA)の成績(2018年10月8日週)
今週のFX自動売買(EA)の成績はこんな感じでした。 ※自作のEAです。 トレード回数:12回 勝ち回数:7回 負け回数:5回 PF(プロフィットファクター):1.26 勝率:58.33% 自動売買判定の結…
今週のFX自動売買(EA)の成績はこんな感じでした。 ※自作のEAです。 トレード回数:12回 勝ち回数:7回 負け回数:5回 PF(プロフィットファクター):1.26 勝率:58.33% 自動売買判定の結…
MT4でFX自動売買プログラムのEAを作成し、1年間フォワードテストを実施していました。 デモ口座とリアル口座で同じプログラムを動かし、かなりのトレード回数をこなし、テストとしても多くの実績データを収集できたので実用に耐…
今週はポンドが大暴れでした。 4/18(火)に英メイ首相が緊急記者会見を開くというニュースが伝わると、「体調不良による辞任か?」という憶測が流れ、リスク回避の動きからポンドが100pips程急落しました。 そんな急落も束…
先週に引き続き地政学的リスクが高まっており、相場はリスクオフになっています。 米軍によるアフガニスタンへの爆弾投下や北朝鮮関連の緊迫した報道が連日続いています。。 VIX指数も4月以降高くなってきています。 ドル円は今週…
今週は米中首脳会談前のリスク回避的な動きや北朝鮮に対する地政学的リスクの高まりから週前半はクロス円全般的に円高傾向でした。 そんな中、FOMC議事録の公表、ADP3月全米雇用報告、米国によるシリア爆撃、米国3月分雇用統計…
いよいよ新年度スタートですね! 今年は年明けからFXの調子がいいので、新年度もこの成績をキープできるようにしていきたいと思います。 相場自体の状況はというと、トランプノミクスへの期待感だけで急騰してきたUSDでしたが、年…
ポンド円が昨年末からトライアングルを形成し、三角形が収束してきています。 これがどちらかにブレイクすると大きく走りそうです。 ポンド円の週足です。 安値を切り上げてヘッドアンドショルダーズボトムのような形状となっているの…
「テクニカル分析」のメニューに「ローソク足」を追加しました。 こちらのページをご参照ください。 ローソク足
「テクニカル分析」のメニューに「フォーメーション分析」を追加しました。 こちらのページをご参照ください。 フォーメーション分析
今週は欧州時間に入ると円が買われる動きが頻繁に発生し、円高となりました。 日本時間ではあいかわず膠着した相場でほとんど動きがないのですが、欧州時間になるとクロス円通貨で総じて円高になっています。 特に2/24(金)は円が…