今週のFX自動売買(EA)の成績を公開します。 使用しているEAの特徴 Ku-ChartをカスタマイズしてRSI(相対力指数)表示化したチャートを用いた独自EAです。 中身のプログラムを把握できるので安心ですが、買っても…
FX自動売買(EA)の成績(2018年10月15日週)

今週のFX自動売買(EA)の成績を公開します。 使用しているEAの特徴 Ku-ChartをカスタマイズしてRSI(相対力指数)表示化したチャートを用いた独自EAです。 中身のプログラムを把握できるので安心ですが、買っても…
昨年は1年間で多くの仮想通貨が数10倍〜100倍を超える上昇率の上昇相場でしたが、今年初めのコインチェックのNEM流出事件に始まり、以降仮想通貨市場がなかなか盛り上がってきません。 将来的に上がることを期待されているポテ…
三役好転 トリコリラの勢いはまだまだ続きますね!ついにTRYJPYが20円台に乗せました! テクニカル的にも一目均衡表の抵抗帯である雲を抜け、三役好転が完成しています。 三役好転とは、以下3つが揃う均衡表の状態の事を言い…
Ku-Chartを独自カスタマイズしてRSI(相対力指数)化したチャートによるEAのトレード実績 24時間動きっぱなしですので、昨日10月16日(火)の実績を公開します。今日の分はまだ未決済ポジションを2つ保持しています…
トリコリラ円がじわじわ上昇していますね。 もう少しで雲(一目均衡表の雲)を抜けそうです。ここを抜けるときっと壮大な青空が広がっていると思います。羽ばたく瞬間ですね。頑張れトリコリラ! 一時期落ち込んだスワップポイントも徐…
ゆうちょ銀行の定額預金が満期を迎えたことで新たな定期預金を作成しようと思い、各銀行の金利を比較してみました。全ての銀行ではないですが、主なところをいくつかピックアップしています。 金利面では都市銀行よりネット銀行の方が圧…
ゆうちょ銀行の定額預金が10年の満期を迎えました。完全にほったらかしにしていたので通知葉書が届いてもう10年もたったんだー。。という感じです。 久々に預金通帳を見て、10年前にタイムスリップしました。 なんと預けた当時の…
トルコに拘束されていた米牧師の解放が好感されついにトリコリラ円が19台で週をクローズしました。 ようやくここまで回復してくれたもんです。 牧師問題も解決して何よりですね! このまま勢いついて上昇してくれるといいのですが、…
今週のFX自動売買(EA)の成績はこんな感じでした。 ※自作のEAです。 トレード回数:12回 勝ち回数:7回 負け回数:5回 PF(プロフィットファクター):1.26 勝率:58.33% 自動売買判定の結…
MT4でFX自動売買プログラムのEAを作成し、1年間フォワードテストを実施していました。 デモ口座とリアル口座で同じプログラムを動かし、かなりのトレード回数をこなし、テストとしても多くの実績データを収集できたので実用に耐…